
【概要】
子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、
新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、
「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、
2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、
既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業です。
【補助対象】
戸建、共同(集合)住宅によらず、既存住宅に下表の省エネ改修や子育て対応改修等を行うリフォーム工事
ただし、必須工事①~③のうち2つ以上のカテゴリーを実施する場合に限る。

【補助額と上限額】
補助額は、リフォーム工事内容に応じて定める額の合計。
上限額は、下表の通りとする。

※1申請あたり対象となるリフォーム工事カテゴリー(①~⑧)の合計補助額が5万円未満の場合は補助対象になりません。
※本事業においてカテゴリー①の工事を申請しない場合でも、「先進的窓リノベ2025事業」の交付決定を受けている時は、カテゴリー①の工事を行ったものとして取り扱います。
また、本事業においてカテゴリー③の工事を申請しない場合でも、「給湯省エネ2025事業」または「賃貸集合給湯省エネ2025事業」の交付決定を受けている時は、カテゴリー③の工事を行ったものとして取り扱います。
ただし、いずれの場合も、本事業における ①~⑧の補助額の合計が5万円以上である必要があります。(他事業の補助額を含めることはできません)
【対象期間】
〈契約期間〉
契約期間は問いません
〈着工期間〉
2024年11月22日以降に対象工事に着手したもの
〈交付申請期間〉
申請受付開始〜予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
〈交付申請の予約期間〉
申請受付開始〜予算上限に達するまで(遅くとも2025年11月14日まで)
※締切は予算上限に応じて公表します。
※このページでは概要のみをご紹介しています。
補助金に関する詳細は、木の家ぬく森にお問合せいただくか、公式ページでご確認ください。